アメリカの視点を離れて、イギリスを見ると、
ユニオンジャックの矢で、次代を着々用意しています。
ユニオンジャックの矢は、
ロンドン、ドバイ、バンガロール、シンガポール、シドニーからなります。
イギリスは、 イギリス連邦の盟主です。
54カ国がメンバーです。
54カ国のネットワークを通じて、
一見バラバラな事象を関連づけ、これらの国と共存をはかっています。
これらの国々は、コモンウェルスゲームズを通じて親睦を図っています。
わたしは1998年、マレーシアでコモンウェルスゲームズに出くわしました。
オリンピックよりはるかに人気があります。
2010年はデリーでおこなわれます。
イギリスは、たとえEUから締め出されても、英連邦で経済圏を形成できます。
イギリスが、EUとは一歩をおき、堂々としているのも、このためです。
英連邦の方が、世界的でEUより強いという見方もあります。
英連邦のメンバー国にとっては、何よりも安全保障になります。
マレーシアとオーストラリアは、人口が同じでよくけんかをしましたが、
止め役がいるから、堂々とけんかできるわけです。
英連邦諸国は、英語が通じ、法律、制度など共通の地下水脈が流れており、
ネット時代には有利に働いています。
「英連邦の意味は「英語という共通言語」「文化遺産の共有」「行政・教育・司法システムの近似」など社会生活を支えるインフラの共通性であろう。
このことはIT革命が進行し、情報ネットワークを通じた意思疎通が重要となる局面で
、極めて優位な基盤インフラを保有していることを意味する。
大英帝国の経験を共有し、密度の高い意思疎通を通じて技術・システム・ソフトウェア・サービスなど眼に見えない財を供給しあうことは相互に有益である。
そもそも英連邦自体が情報ネットワーク時代の先取りであったともいえる。
四年に一度開催のスポーツ大会コモンウェルズゲームズ、西暦の奇数年に行なわれる英連邦首脳会議など外部からは窺い知れぬほどの盛り上がりである。統一された意思を目指すものではないが英連邦は明らかに新たな活力を確立しつつある。 (「脳力のレッスン」『世界』 2008年2月号)
イギリス連邦、The Commonwealth 54カ国
コモンウェルスゲームズ
▼
日本や韓国は、ネットワークで固く結びついた国々をもっていません。
マレーシアは英連邦ですが、フィリピンは違います。
英語が通じるだけでは、強みになりません。
1994年に黒人のマンデラが大統領になり、
アパルトヘイト政策(人種隔離政策)をやめ、国際社会の仲間入りを果たしました。
そのときに、マンデラが真っ先にしたことは、イギリス連邦への加入でした。
イギリスから植民地にされても、どの国も慕い続けています。
英連邦は、シンガポールを通じて、大中華圏と地下水脈でつながっています。
また香港の経営を通じて、中国を知り抜いています。
【cf.】寺島実郎『世界を知る力』他
【作業メモ イラストレータ】
- 地図レイヤー、●レイヤー、矢印レイヤーを作成
- (10年ぶりのイラレ再開で、冷汗三斗)
Không có nhận xét nào:
Đăng nhận xét